2017年10月01日10:00
マナビット蒲という蒲小学校の1年から4年生対象にイベントや講座を開いてるグループの方からの依頼で練り切りアートの講座を行いました。
定員16名のところ、30名様が応募してくださったので、2部制にして全員を受け入れることになりました。
まずは和菓子の歴史等についてお話を。
浜松のシンボル、出世大名家康君の江戸時代後期には練り切りは存在したそうです。
小豆は紀元前からあって日本人にとってもとても馴染みの深いもの。ポリフェノールや葉酸などの栄養も豊富。
「昔はお手玉にしたり枕の中に入れたりしたそうだよ。」と話すと、
「え~っ枕に~」の反応でした。
このような話をしながら「菊、秋薔薇」の2種類の練り切りを完成させました
なかなか全員分の作品を撮影することができず…撮れたものだけご紹介。
2つのうち、1つはその場で実食。
「お姫様やお殿様も食べていたかもしれないよ。想像しながら食べてみよう。」と言うとニコニコ顔が溢れました。
マナビット蒲メンバーさんが日本茶を入れて下さり、お茶会
せっかくお茶と共に自分で作った練り切りをいただくのだから…と思い、
練り切りを乗せるために和皿だけではなく、懐紙を鶴に折ったものと、和紙で折った楊枝入れを用意しました。
1年生も参加とのことで、黒文字(楊枝)ではなく竹フォークを用意しました。
日頃、「お茶を飲まない」と言っていたお子さん達が3杯もお代わりしたり、
「練り切りとお茶って合うな!!」と言って美味しいとおかわりをしていましたよ(笑)
もちろん、自分で作った練り切りのお味も最高に美味しかったようです
小さな1年生も上手に作ることが出来てとても嬉しそうでした
残りのもうひとつの練り切りは大事にお持ち帰りを
また「鶴の懐紙を持ち帰りたい、楊枝入れも持ち帰りたい。」と言って持ち帰ったお子様もいて、前日せっせと折ったのが報われとても嬉しかったです!!!!
賑やかな中、「楽しかった~」と嬉しそうな顔を見たら疲れも吹っ飛んでしまいました
ご参加下さりありがとうございました。
※今回はたくさんのお子様が対象だったので、しっかり手洗いをした後、更にノンアルコール消毒のシートを1人ずつ配り手を拭き衛生面には気をつけました。
*10月のレッスンスケジュール*
【練り切りアート】
くらしときめきアカデミー浜松さま・・・10/17(火)10:00~12:00
【くらしときめきアカデミー浜松さまからのご案内】
SBS学苑・静岡パルシェ校さま・・・10/31(火)10:00~12:00
【SBS学苑・静岡パルシェ校さまからのご案内】
【マシュマロフォンダント】
くらしときめきアカデミー浜松さま・・・10/5(木)13:00~15:00
【くらしときめきアカデミー浜松さまからのご案内】
SBS学苑・静岡パルシェ校さま・・・10/31(火)13:00~15:00
【SBS学苑・静岡パルシェ校さまからのご案内】
下記の***レッスンスケジュール***に10月~12月の【練り切りアート】と【マシュマロフォンダント】の詳細を記載しております。
随時ひとつずつご紹介させていただきますので、ご興味のある方はチェックしてみて下さい。
他の生徒様、講師に対しての迷惑行為、誹謗中傷や不快な感情を与えられる方の受講は固くお断り致します。
*その他のお知らせ*
●ご友人とのお集まりの場、有志のお集まりの場などへの出張レッスンなども承ります。
●「JSA練り切りアート資格取得コース」の講座は随時受け付けております。
●ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
e-mail (matsu-bokkuri@excite.co.jp)
***レッスンスケジュール***
【練り切りアート】
*くらしときめきアカデミー浜松さま*
10月期講座(①10/17 ②11/21 ③12/19ー火曜日10:00~12:00)
*可美協同センターさま*
3回連続講座(①10/25 ②11/1 ③11/8ー水曜日 9:30~11:30)
*磐田向笠交流センターさま*
単発講座ー11/14(火曜日)13:00~15:30(抹茶と作った練り切りをいただく時間あり)
*SBS学苑静岡パルシェ校さま*
イベント単発講座ー{①10/31(火曜日) ②12/18(月曜日)ー10:00~12:00}
*随時受付中レッスン*
【マシュマロフォンダント】
*くらしときめきアカデミー浜松さま*
10月期講座(①10/5 ②11/16 ③12/7ー木曜日13:00~15:00)
*SBS学苑静岡パルシェ校さま*
イベント単発講座{①10/31(火曜日) ②12/18(月曜日)ー13:00~15:00}
美味しい和菓子*練り切りを作ろう(9/30)@マナビット蒲さま≫
カテゴリー │練り切りアートレッスン(外部)
マナビット蒲という蒲小学校の1年から4年生対象にイベントや講座を開いてるグループの方からの依頼で練り切りアートの講座を行いました。
定員16名のところ、30名様が応募してくださったので、2部制にして全員を受け入れることになりました。
まずは和菓子の歴史等についてお話を。
浜松のシンボル、出世大名家康君の江戸時代後期には練り切りは存在したそうです。
小豆は紀元前からあって日本人にとってもとても馴染みの深いもの。ポリフェノールや葉酸などの栄養も豊富。
「昔はお手玉にしたり枕の中に入れたりしたそうだよ。」と話すと、
「え~っ枕に~」の反応でした。
このような話をしながら「菊、秋薔薇」の2種類の練り切りを完成させました
なかなか全員分の作品を撮影することができず…撮れたものだけご紹介。
2つのうち、1つはその場で実食。
「お姫様やお殿様も食べていたかもしれないよ。想像しながら食べてみよう。」と言うとニコニコ顔が溢れました。
マナビット蒲メンバーさんが日本茶を入れて下さり、お茶会
せっかくお茶と共に自分で作った練り切りをいただくのだから…と思い、
練り切りを乗せるために和皿だけではなく、懐紙を鶴に折ったものと、和紙で折った楊枝入れを用意しました。
1年生も参加とのことで、黒文字(楊枝)ではなく竹フォークを用意しました。
日頃、「お茶を飲まない」と言っていたお子さん達が3杯もお代わりしたり、
「練り切りとお茶って合うな!!」と言って美味しいとおかわりをしていましたよ(笑)
もちろん、自分で作った練り切りのお味も最高に美味しかったようです
小さな1年生も上手に作ることが出来てとても嬉しそうでした
残りのもうひとつの練り切りは大事にお持ち帰りを
また「鶴の懐紙を持ち帰りたい、楊枝入れも持ち帰りたい。」と言って持ち帰ったお子様もいて、前日せっせと折ったのが報われとても嬉しかったです!!!!
賑やかな中、「楽しかった~」と嬉しそうな顔を見たら疲れも吹っ飛んでしまいました
ご参加下さりありがとうございました。
※今回はたくさんのお子様が対象だったので、しっかり手洗いをした後、更にノンアルコール消毒のシートを1人ずつ配り手を拭き衛生面には気をつけました。
*10月のレッスンスケジュール*
【練り切りアート】
くらしときめきアカデミー浜松さま・・・10/17(火)10:00~12:00
【くらしときめきアカデミー浜松さまからのご案内】
SBS学苑・静岡パルシェ校さま・・・10/31(火)10:00~12:00
【SBS学苑・静岡パルシェ校さまからのご案内】
【マシュマロフォンダント】
くらしときめきアカデミー浜松さま・・・10/5(木)13:00~15:00
【くらしときめきアカデミー浜松さまからのご案内】
SBS学苑・静岡パルシェ校さま・・・10/31(火)13:00~15:00
【SBS学苑・静岡パルシェ校さまからのご案内】
下記の***レッスンスケジュール***に10月~12月の【練り切りアート】と【マシュマロフォンダント】の詳細を記載しております。
随時ひとつずつご紹介させていただきますので、ご興味のある方はチェックしてみて下さい。
他の生徒様、講師に対しての迷惑行為、誹謗中傷や不快な感情を与えられる方の受講は固くお断り致します。
*その他のお知らせ*
●ご友人とのお集まりの場、有志のお集まりの場などへの出張レッスンなども承ります。
●「JSA練り切りアート資格取得コース」の講座は随時受け付けております。
●ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
e-mail (matsu-bokkuri@excite.co.jp)
***レッスンスケジュール***
【練り切りアート】
*くらしときめきアカデミー浜松さま*
10月期講座(①10/17 ②11/21 ③12/19ー火曜日10:00~12:00)
*可美協同センターさま*
3回連続講座(①10/25 ②11/1 ③11/8ー水曜日 9:30~11:30)
*磐田向笠交流センターさま*
単発講座ー11/14(火曜日)13:00~15:30(抹茶と作った練り切りをいただく時間あり)
*SBS学苑静岡パルシェ校さま*
イベント単発講座ー{①10/31(火曜日) ②12/18(月曜日)ー10:00~12:00}
*随時受付中レッスン*
【マシュマロフォンダント】
*くらしときめきアカデミー浜松さま*
10月期講座(①10/5 ②11/16 ③12/7ー木曜日13:00~15:00)
*SBS学苑静岡パルシェ校さま*
イベント単発講座{①10/31(火曜日) ②12/18(月曜日)ー13:00~15:00}